新型インフルエンザ
近隣の小中学校に、順に流行が移って(?)いる気配です。今さかい塾には5つの小中学校から通ってくれていますが、とうとう全部の学校で何らかの「閉鎖」(学級閉鎖、学年閉鎖)が起こってしまいました。
塾では、(少し神経質すぎるかとも思いますが、万全を期して)「自分、家族が感染するか、自分、家族に関係するところで『閉鎖』になったら塾を休んで下さい」とお願いしてあります。
ご家族としては、「少し咳が出る」「熱っぽい」など、いつもなら見逃してしまいそうな症状でもお医者さんにかかっているのだと思います。大変ですね。そして、お子さんがインフルエンザになったからといって「隔離」するわけにもいきませんし、またそれも大変ですね。
ワクチンを接種する「優先順位」からすると、僕は最後の方になるのだと思います。まあ、それだけ「危険度」が低いのでしょうからいいです。それに、「○○は風邪引かない」って言うし。(「風邪じゃない」って?)
インフルエンザにかかってしまった人、どうぞお大事に。塾を休んで遅れてしまった分は、いくらでも替わりをしてあげますからね。「注射する手間省けた」ぐらいに思って下さいね。(そんな気楽なもんじゃない?)
| 固定リンク
コメント